1. 占出山の礎石

占出山の礎石

占出山の礎石を取材しています。占出山は京都市中京区錦小路通烏丸西入ル占出山町にある山です。ここにも山鉾建ての目印となる礎石はありませんでした。

あるいてゆこう占出山
占出山の説明 占出山の写真
占出山に向かう烏丸錦小路を西に入るその道の端を見ると、祭期間中に提灯を出す支柱を立てるための四角い穴があり、その穴を蓋する鉄板が見つかりました。 烏丸錦小路。道端の両側に四角い鉄板があります 占出山、提灯用の穴の蓋
占出山が建てられていたあたりの路面には山鉾を据える目印となる礎石は見当たりません。神功皇后の祀られているお社と、占出山を収蔵する土蔵へと続く路地の入り口の門は、常は閉ざされているようです。 祇園祭宵山に占出山が据えられる場所 占出山収蔵庫への入り口
この入り口門の前に立てられている石柱には、「此附近 木下順庵邸址」と刻まれています。広辞苑によれば江戸前期の儒学者だそうです。また占出山の出される路面を西側から東に向いて見ても、周囲がほとんどビル化されていることが分かります。 占出山路地入り口の門 占出山立ち場所を西から東に見る