1. 除湿機とベアリングその4

除湿機とベアリングその4

除湿機分解の図

再びモーターの組み込みが完了しました。このモーター。部品としての美しさを感じます。固定用のねじは取り外し時にねじ穴をなめたため、ステンレス製のものを購入しました。ゆるみ止めにステンレスのばね座金もセットしました。新しいベアリングを取り付けるとモーターの軸はスムーズに回転します。当然に異音もなくなりました。除湿機は夜に運転しておくと朝には2リットル程あるタンクに水が溜まるという強力な性能を維持しています。冬場は結露対策として役立ちます。寒い冬は二重窓でない場合はびっしりと水滴が付きますが、除湿機を運転しておくと、ほとんど結露しません。夏場は洗濯物の乾燥のために役立ちます。部屋干ししている洗濯物に扇風機で風を当てながら、部屋で除湿機を運転することで、室内干しでもしっかりと洗濯物を乾燥させることができます。特に気密性の高いマンションなどでは生活家電として必需品ではないでしょうか。これまでの利用実績から除湿機の信頼性はコロナにあると感じています。次に購入する際には再びコロナを選択します。(なお本記事は除湿機の分解を勧めるものではありません。)