1. 八幡山の礎石

八幡山の礎石

八幡山の礎石を取材しています。八幡山は京都市中京区新町通三条下ル三条町にある山です。新町通から少し奥まったところにお蔵と町会所があります。宵山に山が建てられる場所には、礎石は見当たりません。

歩いてゆこう八幡山
八幡山の説明 八幡山の写真
八幡山は、道路中央のマンホールの辺りよりも北の路面に建てられていました。写真で見てもそこに礎石は見当たりません。一方、八幡山のお蔵と、町会所に通じる門の前です。お蔵は写真の奥に見える黒壁の建物です。 八幡山が建てられていた路面 八幡山の町会所とお蔵前
八幡山が建てられる道路の西側には、京都市指定有形文化財の「川崎家住宅」があります。実はその御宅前には、祭りの折、提灯を出す時に使うものと思われる支柱を立てるための穴の鉄蓋がありました。これは、2ヶ所ありちょうど山が立つ場所の西手にあるため、これこそ礎石かと取材したのですが、この新町通には、多くの家の前にこの鉄蓋が設けられていることを改めて発見した次第です。 京都市指定有形文化財「川崎家」 「川崎家」前の路面
南側の鉄蓋 南側の鉄蓋の上から見た図 北側の鉄蓋 北側の鉄蓋の上から見た図